Olympus OM-1

今日はオリンパスOM-1の修理を紹介します。

オリンパスOM-1は、こちらの「カメラ修理ブログ」でも何度か紹介しており、つい先日もブログ記事を書きましたが、やはり人気があるカメラなのだと改めて思いました。

修理内容

こちらのOM-1は露出計も動作し、シャッターも切れる状態ですが、その精度の調整とプリズム腐食があるため、プリズムの交換を行います。

また、いっしょに預かったレンズですが、こちらは、絞り羽根の動作が緩慢で、羽根の開閉がとてもゆっくりと動作し、撮影ができる状態ではありませんでした。

腐食したプリズム
プリズムはファインダーをのぞくと下側に腐食の痕が見て取れます。
ピント合わせには直接影響はありませんので、気にされない方はプリズムを交換せずに利用されますが、頻繁にのぞくところなので、腐食していると、撮影意欲がなくなる方もいらっしゃいますね。

レンズ方は、絞り羽根の開閉が緩慢な場合、絞り羽根に油が付着していることがよくあります。しかし、こちらのレンズは絞り羽根に油の付着は見られませんでした。不具合の原因を探っていくと、カメラとレンズの絞りを伝えるレバーと繋がっているリング状のパーツの動きが緩慢だったため、こちらを分解清掃することで、絞りの開閉は通常通りとなりました。

それから、露出計の調整とシャッタースピードの調整を行い、一通りの動作確認と清掃を実施しました。

オリンパスのカメラ修理一覧はこちら

これまでのカメラ修理ブログはこちら

カメラ修理のお問い合わせはこちら