PENTAX ME

PENTAX ME フィルムカメラ修理

今日はペンタックスMEのフィルムカメラ修理をご紹介します。

発売は1976年(昭和51年)で、絞り優先AEのカメラです。

修理について

PENTAX ME 分解
分解

こちらのMEは、長期にわたり保管していたもので、総合整備及びレンズ分解・清掃のご依頼です。

カメラの状態としては、下記の通りです。

・ボディの汚れが酷く、塗装浮きが見られる

・露出計の動作が不安定で、測定器で露出を測ると、時々極端な露出オーバーの値を示す

・ASA感度ダイヤルの接触が悪い

・プリズム腐食が見られる

・レンズはカビとクモリが見られる

修理内容

電子基板不良

カメラのトップカバーを開けると、電子基板に見慣れない黒い配線2本がありました。

電子基板の状態を観察したところ、基板の接眼近くのフレキが切れており、その切れた箇所を黒いジャンパー線2本でつないでいることが分かりました。

PENTAX ME 電子基板
電子基板のジャンパー線とフレキ切れ

露出計の動作が不安定な原因は、おそらく、このジャンパー線でつないだ修理に起因したものと思われます。

今回の修理は、この電子基板の交換を行いました。
電子基板交換後、露出計の動作は安定し、極端な露出オーバーは無くなりました。

主な修理内容は下記の通りです。

・電子基板部品交換
・プリズム部品交換
・ASAダイヤル部品交換
・露出計表示板部品交換
・露出計確認
・露出値確認
・ファインダー分解清掃
・セルフタイマーへの注油
・フィルム室清掃
・外観清掃
・モルト交換
・レンズ分解清掃
PENTAX ME フィルムカメラ修理
交換した部品 左からASA感度ダイヤル、プリズム、露出計表示板、電子基板

カメラ修理のお問い合わせはこちら

ペンタックスのカメラ修理一覧はこちら

これまでのカメラ修理ブログはこちら

この修理ブログの目的は、修理をご依頼していただいたお客様に向けての修理内容のご紹介となっております。
こちらの修理ブログを見て、お問い合わせいただいたお客様の同一機種のカメラの修理をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。