PENTAX ME super

PENTAX ME super フィルムカメラ修理 東京
今日はペンタックスME superのフィルムカメラ修理をご紹介します。

ME superは、絞り優先AEのみだったMEに、マニュアルモードを追加したモデルです。
特長としては、シャッタースピードの調整に一般的なダイヤルではなく、上下独立したボタンを採用したことです。

仕様

形式35㎜フォーカルプレーンシャッター式一眼レフ
ファインダーペンタプリズム固定
シャッター電子制御式縦走行メタルフォーカルプレーンシャッター (セイコー MFC-E2)
シャッタースピードオート 4~1/2000秒
マニュアルメカニカル 1/125秒・B(バルブ)
マウントKマウント
測光方式TTL 中央重点全面開放測光 (GPD (ガリウムヒ素フォトダイオード))
露出制御マニュアル/絞り優先 AE
大きさ幅132mm x 高さ84mm x 奥行49.5mm
重量450g (電池含む)
大きさ幅131.5mm x 高さ83mm x 奥行49.5mm
発売年月1979年(昭和54年)12月
発売価格55,000円

修理内容

分解

こちらのME superは、ミラーアップしており、シャッターが切れないため修理の依頼がありました。

修理を進めていくと、ミラーアップとシャッター不良の原因は、ミラーボックスとシャッターユニットの複合的な不具合によるものでした。

ミラーボックス不良

ミラーボックス
ミラーボックス側面(修理済み)

ミラーボックスについては、2点不具合があり、1点は、静音用として使われているゴムダンパーの劣化による可動部の粘りにより、ミラーボックスの動きが悪くなり、ミラーアップを起こしていました。

ミラーボックスのゴムダンパーについては、新しいゴムに交換を行いました。

2点目は、ミラーボックス内の部品の一部の動きが悪くなっており、その影響でシャッターチャージ不良を起こしていました。

こちらの部品については、部品交換を行いました。

シャッターユニット不良

シャッターユニットについては、2点不具合がありました。

1点目は、シャッター羽根の開閉不良がみられました。

シャッター羽根の開閉不良の不具合原因は2つあり、1点は、静音用のゴムダンパーが劣化して、その箇所が粘り、シャッター羽根の開閉不良を引き起こしていました。

こちらのゴムについては、除去清掃を行っております。
ゴムそのものの交換については交換部品がないため行っておりません。

ゴム交換を行わない影響としては、シャッター音が静音化されない点となりますが、ゴムを取り付けない場合でも、シャッター動作そのものには影響はありません。

もう1点は、シャッター羽根そのものの不具合です。

こちらは、一部のシャッター速度において、シャッター羽根の開閉に不具合が起きていました。

この不具合を修理するため、シャッターユニットから、シャッター羽根をすべて取り出して、シャッター羽根1枚1枚、洗浄を行いました。

シャッター羽根洗浄後、組み戻しを行い、動作確認を行いましたが、洗浄後のシャッター羽根は、シャッター全速度において、問題なく羽根の開閉ができております。

エアダンパー

エアダンパー
金色の金属筒がエアダンパー

ME superにはシャッターの静音化のために、エアダンパーを装備しています。

このエアダンパーですが、経年劣化で、エアダンパー内のゴムの劣化と、エアダンパーの金属筒の腐食がみられたため、分解清掃を行いました。

エアダンパー
エアダンパー本体
エアダンパー分解
エアダンパー取り出し後
エアダンパー分解
エアダンパー分解
エアダンパー清掃
清掃前(金属筒の奥の黒ずみが腐食)
エアダンパー清掃
清掃後(金属筒の腐食除去)

主な修理内容は下記の通りです。

・ミラーアップ修理
・シャッターユニット分解清掃
・ミラーボックス修理
・シャッターチャージ不良修理
・露出計調整
・シャッター速度調整
・ファインダー分解清掃
・劣化モルト交換
・フィルム室清掃
・外観清掃
・エアダンパー清掃
この修理レビューの目的は、修理をご依頼していただいたお客様に向けての修理内容のご紹介となっております。
こちらの修理レビューを見て、お問い合わせいただいたお客様の同一機種のカメラの修理をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。