機械式カメラの中でも、特に人気の高いのが、ニコンNew FM2
フィルムカメラを始める初心者からベテランのサブ機として、おすすめできるカメラです。

修理内容

こちらのニコンNew FM2は、「フィルムを巻き上げる軸が壊れており、さらにツマミが取れていて、蓋が開かない状態」とのことで、修理依頼がありました。

巻き戻し軸受け破損

Nikon New FM2 フィルムカメラ修理
巻き戻し軸受け破損
Nikon New FM2 フィルムカメラ修理
巻き戻し軸受け取り出し

巻き戻し軸受けを取り出すと、樹脂パーツが砕けている状態でした。

通常、このような砕け方は見たことがありません。
おそらく、カメラを何かにぶつけたり、無理にクランク軸を引き上げたのではないかと思われます。

主な修理内容

  • 巻き戻しクランク軸修理
  • クランクレバー関連部品交換
  • 巻き戻し軸受け部品交換
  • 露出計基板接点清掃、半田付け直し、抵抗値確認
  • ファインダー簡易分解清掃
  • アクセサリーシュー修理
  • アクセサリーシュー関連部品交換
  • フィルム室清掃
  • 外装清掃
Nikon New FM2 フィルムカメラ修理
仕様
型式35㎜一眼レフレックスフォーカルプレーンシャッターカメラ
使用フィルムパトローネ入り35mmフィルム各種
画面サイズ24x36mm
レンズマウントニコンFマウント
シャッター上下走行式メタルフォーカルプレーンシャッター
シャッタースピード1/4000秒~1秒、B(バルブ)
ファインダーペンタプリズム使用、アイレベル式
ファインダースクリーンK2型(スプリットマイクロ式、クリアマットスクリーン)標準装備
B2型、E2型に交換可能
ファインダー視野率約93%
ファインダー倍率0.86倍(50mm標準レンズ使用、∞時)
ファインダー内表示シャッタースピード目盛、露出指示LED(+○ー)による3点5段階表示式
直視式絞り値
ミラークイックリターン式
露出計連動AI方式(開放F値自動補正方式
測光方式TTL中央部重点開放測光方式、絞り込み測光も可能
測光範囲ASA/ISO100でEV1~EV18(50mmF1.4レンズ使用時f/1.4・1秒~f8・1/4000秒)
受光素子SPD(シリコンフォトダイオード)
フィルム感度連動範囲ASA/ISO12~6400
フィルム巻き上げ一作動レバー式、巻き上げ各135°、予備角30°
モータードライブMD-12による自動巻き上げ可能
フィルムカウンター自動復元順算式<S・・1~36>
フィルム巻き戻し巻き戻しボタン、および巻き戻しクランクによる
セルフタイマー作動時間約10秒、セット後解除可能
レンズ絞り連動瞬間復元式、絞り込みレバー付き
多重露出多重露出レバーにより可能
シンクロ接点X接点のみ、1/250秒以下でスピードライトに同調
フラッシュバルブに1/30秒以下で同調
シンクロソケットJIS・B型ソケット、はずれ防止ねじ付
アクセサリーシューホットシュー(レディライト接点付き)
レディライトLED表示、SB-24・22・20・19・16・Bなど使用時に充電完了で点灯
および、兆候範囲外などで点滅警告
裏ぶた蝶番式、取りはずし可能、メモホルダー付、データバックMF-16、12との交換可能
裏ぶた開閉巻き戻しノブ兼用、ロック付き
電源3Vリチウム電池(CR-1/3Nタイプ)1個、1.55V銀電池(SR44タイプ)2個、1.5Vアルカリマンガン電池(LR44タイプ)2個のいずれか使用
露出計スイッチシャッターボタン半押してスイッチON、指を離すと約30秒後自動Off、モータードライブMD-12使用時はMD-12のシャッターボタン半押しにてON、指を離すと約80秒後自動OFF
バッテリーチェックファインダー内露出指示LEDにて確認
三脚ねじ穴1/4インチ(JIS規格)
大きさ(幅X高さX奥行)142.5 X 90 X 60mm(ボディのみ)
重量約540g(ボディのみ)
発売年月1984年(昭和59年)3月
発売価格65,000円(ボディのみ)
この修理レビューの目的は、修理をご依頼していただいたお客様に向けての修理内容のご紹介となっております。
こちらの修理ブログを見て、お問い合わせいただいたお客様の同一機種のカメラの修理をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。