Nikon F2 Photomic
ニコンF2は1971年(昭和46年)にニコンFの後継機として発売されました。
ニコンFと同様、機械式シャッターで、ニコンのフラッグシップ機という位置づけでした。ニコンFとの違いは、1/2000秒のシャッターを搭載したことでしょうか。
その他にも、シャッターの耐久性が向上したことや、電池室がボディに内蔵されたことにより、ファインダーに電池を入れなくても、良くなったことなどです。
そして、ニコンFとのもっとも大きな違いは、シャッターボタンの位置ではないでしょうか。
ニコンFのシャッターボタンは裏蓋側に付いていたのに対して、F2では、マウント側に移動されました。
このシャッターボタン位置の変更は、当時、F派とF2派で論争になったとかならなかったとか...
Nikon FNikon F2修理内容
こちらのニコンF2フォトミックは、フォトミックファインダーが通電しないということで、修理の依頼がありました。
通電不良の原因としては、電池室の金属板を固定している電池室のプラ部分が折れて、テンションが不足して通電しないことが多くありますが、こちらのF2はすでに、その修理がされていました。
次に、接点の清掃を行ったところ、問題なく通電するようになりました。
主な修理内容は下記の通りです。
・接点清掃
・露出計点検、調整
・電池室蓋修理
・シャッター幕軸注油
・シャッター速度点検、調整
・フォトミックファインダー分解清掃
・フォーカシングスクリーン分解洗浄清掃
・巻き上げ鳴き修理
・劣化モルト交換
・フィルム室清掃
・外観清掃
・露出計点検、調整
・電池室蓋修理
・シャッター幕軸注油
・シャッター速度点検、調整
・フォトミックファインダー分解清掃
・フォーカシングスクリーン分解洗浄清掃
・巻き上げ鳴き修理
・劣化モルト交換
・フィルム室清掃
・外観清掃
ニコンのカメラ修理のお問い合わせはコチラ
カメラ修理のお問い合わせ
ニコンのカメラ修理一覧
ニコンのカメラ修理一覧
これまでのカメラ修理ブログ
カメラ修理ブログ
この修理ブログの目的は、修理をご依頼していただいたお客様に向けての修理内容のご紹介となっております。
こちらの修理ブログを見て、お問い合わせいただいたお客様の同一機種のカメラの修理をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
こちらの修理ブログを見て、お問い合わせいただいたお客様の同一機種のカメラの修理をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。