シャッターの動作に不具合があり、修理依頼がありました。
修理内容
シャッター不良
シャッター羽根やシャッターに関連するギアの動きが悪いことが原因で、動作不良を起こしていました。
シャッター羽根の清掃やシャッターに関連するギア(ガバナー)などを清掃することで、シャッターは正常に切れるようになりました。
修理内容まとめ
- シャッター不良修理
- シャッター羽根清掃
- シャッターガバナー清掃注油
- 露出値確認
- レンズ分解清掃
- レンズヘリコイドグリス入れ替え
- レンズ無限遠調整
- 巻き上げギアグリス入れ替え
- 劣化モルト交換
- 裏蓋ガイドレール緩衝材交換
- ファインダー分解清掃
- フィルム室清掃
- 外観清掃



この修理レビューの目的は、修理をご依頼していただいたお客様に向けての修理内容のご紹介となっております。
こちらの修理ブログを見て、お問い合わせいただいたお客様の同一機種のカメラの修理をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。