RICOH AUTO HALF SE2
フィルムカメラ 修理 RICOH AUTO HALF SE2

今日はリコーオートハーフ SE2のフィルムカメラ修理をご紹介します。

SE2は1976年(昭和51年)11月に発売されました。
変更点としては、SEにホットシューが追加されています。

修理概要

こちらのリコーオートハーフ SE2は、下記不具合があるということで、お預かりしました。

・ファインダー汚れ
・モルト劣化
・フィルム室カバーとボディーの接続部のピン破損

お預かり後、露出計の動作不良が判明し、「AUTO」が動作していないことが分かりました。

修理内容

修理作業は主に下記のような作業を行いました。

・露出計不良修理
・露出値確認
・ファインダー清掃
・裏蓋ヒンジ部分の曲がり修理
・裏蓋(フィルム室側のみ)再塗装
・モルト交換
・フィルム室清掃
・外装清掃

露出計不良

カメラをお預かりした時点で、露出計は動作しておらず、AUTOも動作しない状態でした。

AUTO撮影には露出計の動作が必要となります。

露出計不動の原因はセレン光電池の反応が、かなり弱いためでした。
修理は固定抵抗の調整と、接点の清掃を行い、セレン光電池は起電するようになり、露出計は動作するようになりました。

分解
カメラを分解すると、フィルム片(写真左上)も出て来ました。

ヒンジ

裏蓋とボディをつなぐヒンジ部分が曲がっており、裏蓋の開閉にやや支障を来していました。

ヒンジ部分(修理前)
赤枠の下側が曲がっています。

ヒンジ部分は曲がりを修正し、問題なく裏蓋は開閉するようになりました。

ヒンジ部分(修理後)

裏蓋

裏蓋のフィルム室側の塗装の状態が非常に悪く、塗装浮きも目立つため、塗装を剥離して、再塗装を行いました。

モルトは貼り替え済みとのことでしたが、裏蓋の再塗装に伴い、すべて貼り直しをしました。

裏蓋再塗装後のモルト貼り替え

これまでのリコーのカメラ修理一覧はこちら

これまでのカメラ修理ブログはこちら

カメラ修理のお問い合わせはこちら