PENTAX MX

今日はペンタックスMXのカメラ修理をご紹介します。

MXはこちらの修理ブログでも何度かご紹介していますが、Mシリーズの中では唯一の機械式シャッターで、人気が高いカメラのひとつです。

この時代のペンタックスのカメラはオリンパスのOMシリーズに対抗してか、ひとまわり小さく、軽いカメラとなっています。

大きい一眼レフカメラも所有感を満たしてくれますが、こうした、手のひらにすっぽりと収まる、小ぶりのカメラも愛着がわく1台と思います。

修理内容

さて、こちらのMXですが、シャッターを切るとミラーアップしてしまうという不具合があります。

MXではよくある不具合ですが、長期間、利用せずに保管していると油やホコリなどによって、可動部分が固着してしまう場合があります。

修理方法としては、カメラを分解して、固着している箇所の清掃、注油を行うことで、動作するようになります。

時々、清掃、注油を行っても、なかなか動作しない個体もありますが、念入りに清掃を行うことで、大半のMXは息を吹き返します。

露出計の値もズレているものがあるので、その場合は調整が必要です。

調整するにはトップカバーを外し、4つの可変抵抗があるので、その内の2つを使って調整を行います。
触ってはいけない可変抵抗もあるので、注意が必要です。

可変抵抗
黄枠はバッテリーチェックの調整
青枠は露出計のLEDの調整
赤枠は触ってはダメな所

ペンタックスのカメラ修理一覧はこちら

これまでのカメラ修理ブログはこちら

カメラ修理のお問い合わせはこちら