PENTAX MV1

PENTAX MV1 フィルムカメラ修理

仕様

形式 35㎜フォーカルプレーンシャッター式一眼レフ
ファインダー ペンタプリズム固定
シャッター 電子式金属縦走行フォーカルプレーン
シャッタースピード AUTO 1~1/1000秒 マニュアルメカニカル B・1/100秒
マウント Kマウント(バヨネットマウント)
測光方式 TTL中央重点全面測光
露出制御 絞り優先AE
電源 SR-44 1.55V x 2個 または LR44 1.5V x 2個
大きさ 幅132mm x 高さ84mm x 奥行49.5mm
重量 430g
発売年月 1979年(昭和54年)
発売価格 37,000円(ブラックボディ)

修理内容

こちらのMV1はフィルムカウンターの動作不良ということで修理依頼がありました。

動作を確認すると、[0]まではカウントできましたが、それ以降動作していません。

こちらは、フィルムカウンターに付着したゴミや油が原因と思われるため、分解して清掃を行いました。

清掃後は、問題なくカウントアップして動作しました。

主な修理内容は下記の通りです。

・フィルムカウンター動作不良修理
・露出計精度確認
・接眼レンズカビ取り清掃
・プリズムカビ取り清掃
・劣化モルト交換
・レンズ清掃
この修理ブログの目的は、修理をご依頼していただいたお客様に向けての修理内容のご紹介となっております。
こちらの修理ブログを見て、お問い合わせいただいたお客様の同一機種のカメラの修理をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。