PENTAX MX

PENTAX MX フィルムカメラ修理

今日はペンタックスMXのフィルムカメラ修理をご紹介します。

不具合状況

こちらのMXは、お客様から下記のようなことで依頼を受けました。。

シャッターを押すと、そのままファインダー真っ暗のまま(ミラーアップ状態)になってしまった。
初期段階では、シャッタースピードを遅くした時に上がらなくなってしまい、シャッタスピードを上げてシャッターを押したら戻った。
その後、数枚は調子が戻ったが、またミラーアップ状態に戻ってしまった。
シャッター以外は特に違和感を感じる不具合はない状況。

修理内容

カメラをお預かりしたところ、シャッターの不具合以外にも不具合が見つかりました。

シャッター不良修理

シャッター不良の原因はシャッターに関連するシャッター幕軸やスローガバナーなどの油切れが原因でした。

分解して内部の汚れを清掃し、幕軸やスローガバナーに注油を行い、シャッターは切れるようになりました。

シャッター速度調整

経年劣化の影響と思われますが、シャッター幕の先幕と後幕の幕速差が見られます。
幕速差が大きいと、露光ムラが出る時がありますので、なるべく幕速差が少なくなるよう調整を行っております。

裏蓋開閉不良修理

裏蓋の開閉不良は、モルトの加水分解にり、裏蓋に粘りと錆が生じていました。

フィルム室と裏蓋のモルトは清掃して貼り直しました。

裏蓋の錆については、目の細かいコンパウンドで錆を除去し、塗装ハゲが目立たないよう、塗装を行いました。

シャッターボタンロックレバープラカバー部品交換

シャッターボタンロックレバーのプラカバーが、欠品しておりましたので、部品交換を行いました。

不良ネジ交換

ネジ山をなめた不良のネジがありましたので、交換を行いました。

露出計スイッチ不良

露出計スイッチが時々、[OFF]にならない不具合が見られました。

症状としては、巻き上げレバーを引き出さない状態で、シャッターボタンを押し露出計を確認後、シャッターボタンから指を離しても、露出計が[OFF]にならない状態です。

こちらは、露出計スイッチの調整を行いました。

劣化モルト交換

PENTAX MXはカメラ内部にモルトが多く利用されています。
そのため、劣化したモルトは交換を行わないと、ファインダー内にゴミが付着したり、ギアなどに入り込むと動作に支障を来したりします。

写真の通り、内部のモルトの交換を行っています。

PENTAX MX カメラ内部モルト交換
前板との遮光用モルト交換
PENTAX MX カメラ内部モルト交換
巻き戻しクランク周りの遮光用モルト交換
PENTAX MX カメラ内部モルト交換
前板の遮光用モルト交換

主な修理内容は下記の通りです。

・シャッター不良修理
・裏蓋開閉不良修理
・劣化モルト交換
・シャッターボタンロックレバープラカバー部品交換
・不良ネジ交換
・露出計スイッチ不良修理
・シャッター速度調整
・露出計調整
・スローガバナー注油
・シャッター幕軸注油
・ファインダー分解清掃
・フィルム室清掃
・外観清掃
この修理ブログの目的は、修理をご依頼していただいたお客様に向けての修理内容のご紹介となっております。
こちらの修理ブログを見て、お問い合わせいただいたお客様の同一機種のカメラの修理をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

カメラ修理のお問い合わせはこちら

ペンタックスのカメラ修理一覧はこちら

これまでのカメラ修理ブログはこちら