ASAHI PENTAX ME super

PENTAX ME super フィルムカメラ修理

仕様

形式35㎜フォーカルプレーンシャッター式一眼レフ
ファインダーペンタプリズム固定
シャッター電子式金属縦走行フォーカルプレーン
シャッタースピードAUTO 4~1/2000秒 マニュアルメカニカル B・1/125秒 シンクロ速度1/125秒
マウントKマウント(バヨネットマウント)
測光方式TTL中央重点全面測光
露出制御マニュアル/絞り優先AE
電源SR-44 1.55V x 2個 または LR44 1.5V x 2個
大きさ幅131.5mm x 高さ83mm x 奥行49.5mm
重量450g
発売年月1979年(昭和54年)12月
発売価格55,000円

修理内容

こちらのペンタックスME Superは、ミラーアップとシャッター不良とのことで、修理依頼がありました。

カメラをお預かりし、状態を確認すると、こちらのカメラは過去に修理を行なっている様子でしたが、その修理内容の一部に問題がありました。

ミラーボックス

ミラーアップの原因は、ミラーボックス側面のダンパー劣化とミラーボックス底面のエアーダンパーの不具合によるものです。

ミラーボックス側面のダンパーについては、一部、部品交換が行われていましたが、一部は部品交換が行われておらず、今回は、交換が行われていない部品が原因で、ミラーアップを起こしていましたので、ダンパー部品を交換しました。

エアーダンパー

PENTAX ME super フィルムカメラ修理
ミラーボックス下の金色の部品がエアーダンパー

ミラーボックスの底面にエアーダンパーという部品があります。

この部品は、エアーサスペンションのような仕組みで、シャッターショックを和らげる仕組みになっています。

エアーダンパーの内部にはクッション用のゴムがあり、この部品が劣化すると、エアーダンパーが機能せず、状態によって、シャッター不良やミラーアップを引き起こします。

PENTAX ME super フィルムカメラ修理
ゴムダンパーを取り付ける側の金属部品の突起が切断されている

今回、ミラーボックスからエアーダンパーを取り出して状態を確認したところ、何と、金属部品の一部が人為的に切断されていることが確認できました。

PENTAX ME super フィルムカメラ修理
交換部品との比較
通常は突起がある(写真手前側が交換部品)

このエアーダンパーの金属部品を切断した理由は不明ですが、いづれにしても、切断された部品をそのまま利用することはできませんので、こちらの部品については、部品交換させていただきました。

PENTAX ME super フィルムカメラ修理
交換部品にゴムダンパーを装着(写真手前側)
元の部品(写真奥側)は、ゴムダンパーを取り付ける突起部分が切断されているため、取り付け不可

主な修理内容は下記の通りです。

・ミラーアップ修理
・ミラーボックスダンパー交換
・エアーダンパー修理
・エアーダンパー部品破損の為部品交換
・露出計絞り連動リング分解清掃
・露出計精度調整
・シャッター不良修理
・シャッター幕軸清掃
・シャッター速度精度調整
・劣化モルト交換
・ファインダー清掃
・フィルム室清掃
・外観清掃
この修理ブログの目的は、修理をご依頼していただいたお客様に向けての修理内容のご紹介となっております。
こちらの修理ブログを見て、お問い合わせいただいたお客様の同一機種のカメラの修理をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。