OLYMPUS PEN-FT

今日はオリンパス PEN-FTのカメラ修理を行います。

PEN FシリーズはF、FT、FVの3種類がありますが、今回は2番目のモデル「FT」です。Fと同様に機械式のシャッターで動作するハーフサイズの一眼レフカメラですが、TTL露出計やセルフタイマーなどを装備し、巻き上げが一回巻きに変更されました。

ちなみにTTL露出計のTTLとはThrough the Lens の略です。つまり、レンズを通して光を測定する方式を取る露出計のことです。

PEN-Fとの違いのひとつに露出計が装備されていることですが、ファインダー内はシャッタースピードに応じた、絞りの番号(0から7の数字で表記)が表示されます。レンズにも絞り番号が刻印されいるので、その番号を合わせる形となります。なお、Fの頃に発売されたレンズには通常の絞り値のみが刻印されています。

オリンパスPEN-FTは1966年(昭和41年)に発売され、販売価格は39,000円でした。
その当時の大卒初任給は25,000円を切るくらいだったので、まだまだ、カメラは高級品だったのではないでしょうか。

さて、こちらのPEN-FTのTTL露出計はCdsが経年劣化のため、適正値が出ません。そのため、可変抵抗を使って調整が必要です。また、経年劣化で各パーツのメンテナンスも必要なため、分解、清掃し、必要な箇所に注油していきます。

露出計

底蓋を外した状態

※参考
オリンパス製品ミュージアム

オリンパスのカメラ修理一覧はこちら

これまでのカメラ修理ブログはこちら